心びびっど
全ての記事の表示
新サイトのご案内
2014/04/19
未分類
もうしばらくの間お待ちください。
2014/04/11
日常生活・ひとりごと
自らの力不足を痛感!
2014/03/14
激動の時代を賢く生きる
どうなる日本?どうする日本?
2014/03/03
激動の時代を賢く生きる
権力の暴走と怠慢
2014/02/17
激動の時代を賢く生きる
一つの局地での戦いは終わったけど
2014/02/11
激動の時代を賢く生きる
政策も重要だが、、、、、、
2014/02/02
激動の時代を賢く生きる
天まで昇ろうとする独裁者安倍
2014/01/21
激動の時代を賢く生きる
原発即時ゼロは可能且つ絶対命題
2014/01/19
激動の時代を賢く生きる
年頭に想う日本の行く方
2014/01/11
激動の時代を賢く生きる
人はなぜ争うのか?
2014/01/05
激動の時代を賢く生きる
犯罪者はさらに犯罪を重ねる
2014/01/02
激動の時代を賢く生きる
文明、その成熟の果てにあるもの
2014/01/01
激動の時代を賢く生きる
声を上げ続けよう
2013/12/23
激動の時代を賢く生きる
世の中の本当の出来事は、きれいごとの幕に隠されている
2013/12/18
激動の時代を賢く生きる
自民党は民主主義を守れるのか?
2013/12/16
激動の時代を賢く生きる
今後、日本はどうなるのか?
2013/12/10
激動の時代を賢く生きる
特定秘密保護法案の行方と原発問題
2013/12/03
激動の時代を賢く生きる
安倍政権の罠
2013/11/24
激動の時代を賢く生きる
自民党は国民に過去に何をし、今、何をしようとしているか?
2013/11/22
激動の時代を賢く生きる
秘密保全法は必要か?不必要か?
2013/11/20
激動の時代を賢く生きる
政府というのは国民を騙すためのしくみ
2013/11/14
激動の時代を賢く生きる
右から左から、上から下から
2013/11/04
激動の時代を賢く生きる
特定秘密保護法案の問題
2013/10/31
激動の時代を賢く生きる
小出先生の直近の言葉
2013/10/29
激動の時代を賢く生きる
平和主義と社会民主主義
2013/10/27
激動の時代を賢く生きる
安倍内閣:政策の真意は?
2013/10/21
激動の時代を賢く生きる
ヒトの命を飲み込んで金を儲ける!?
2013/10/14
激動の時代を賢く生きる
政治家の詭弁
2013/10/03
激動の時代を賢く生きる
響き渡れ!脱原発の声
2013/10/01
激動の時代を賢く生きる
バレても続く原発の嘘、政府の嘘
2013/09/25
激動の時代を賢く生きる
日本の政治は正気の沙汰か?
2013/09/24
激動の時代を賢く生きる
自由と個人を尊重する欧米の人々は、日本社会をどうみるか?
2013/09/21
激動の時代を賢く生きる
全国の原発が、いよいよ暴れだすのか?
2013/09/16
激動の時代を賢く生きる
政府の言う、「完全なコントロール下」と言うのはどういう意味か?
2013/09/13
激動の時代を賢く生きる
自分を励まし、戒め、応援する言葉
2013/09/09
激動の時代を賢く生きる
テレビのエンタメに気を取られるならテレビを観るな
2013/09/02
激動の時代を賢く生きる
日本国民の今日の思想と、アメリカの意思、日本政府の意思
2013/08/20
激動の時代を賢く生きる
集団的自衛権とテロ
2013/08/13
激動の時代を賢く生きる
コミュニケーションを考える
2013/08/05
激動の時代を賢く生きる
日本人の心はいったいどうしてしまったのか?
2013/08/01
激動の時代を賢く生きる
戦い済んで、荒れ野に屍累々、、、。
2013/07/22
激動の時代を賢く生きる
自分の立ち位置はしっかり定まったか?
2013/07/15
激動の時代を賢く生きる
選挙前に、もっと嘘と真実を見極めよう。
2013/07/11
激動の時代を賢く生きる
マスコミのウソと自民党の嘘は同一か?
2013/07/08
激動の時代を賢く生きる
参院選を前に、もう一度考えてみよう
2013/07/02
激動の時代を賢く生きる
ちょっと、、違うんじゃないの?
2013/06/23
激動の時代を賢く生きる
守り切れるか?民主社会
2013/06/10
激動の時代を賢く生きる
参院選に向け、もっと真実を知ろう
2013/06/04
激動の時代を賢く生きる
暴力組織・電力会社の疑惑
2013/05/27
激動の時代を賢く生きる
安倍政策の方向は正しいのか?
2013/05/20
激動の時代を賢く生きる
亡国の主張
2013/05/13
激動の時代を賢く生きる
憲法は国民の権利を守る最後の砦
2013/05/08
激動の時代を賢く生きる
正当な理由が見つからない。
2013/05/04
激動の時代を賢く生きる
改憲の是非を論議するより前にすべきことがある
2013/05/02
激動の時代を賢く生きる
野党は乗せられてはいけない
2013/04/26
激動の時代を賢く生きる
無駄な遠方送電はやめて、エネルギーは地産地消の時代
2013/04/22
激動の時代を賢く生きる
頻発地震の仕組みと隠蔽される事実
2013/04/18
激動の時代を賢く生きる
いつどこで地震が起きてもおかしくない日本
2013/04/16
激動の時代を賢く生きる
日本は生き残れるか?国体は維持できるか?
2013/04/14
激動の時代を賢く生きる
その能力、他に使い道はないのか?
2013/04/01
激動の時代を賢く生きる
NHK、日テレでは報道されない情報
2013/03/25
激動の時代を賢く生きる
TPPの真実 本当に困るのは誰か?
2013/03/18
激動の時代を賢く生きる
政治家の裏切りと成果
2013/03/13
激動の時代を賢く生きる
国益ってなに???
2013/03/03
激動の時代を賢く生きる
それでもまだ原発を?
2013/03/01
激動の時代を賢く生きる
安倍は、何もかもかなぐり捨ててどこへ行く?
2013/02/21
激動の時代を賢く生きる
人権も人の命も顧みない自民党
2013/02/18
激動の時代を賢く生きる
腐ったミカンは1個から全体へ
2013/02/17
激動の時代を賢く生きる
継続こそが力なり。ゆるく永く、穏やかに。
2013/02/13
激動の時代を賢く生きる
「ならぬものは、ならぬのです。」
2013/02/12
激動の時代を賢く生きる
マスコミの報道は、眉に唾をつけて聞け
2013/02/09
激動の時代を賢く生きる
日本人の能力の質の低下が続く
2013/02/04
激動の時代を賢く生きる
政治に役者バカは要らない
2013/02/03
激動の時代を賢く生きる
日本のジャーナリズムは、まだどこかに生き残っているか?
2013/02/01
激動の時代を賢く生きる
日本人はどうかしてしまったか?
2013/01/31
激動の時代を賢く生きる
アベノミクスの本当の狙いは?
2013/01/28
激動の時代を賢く生きる
国民の満足感、公平感と日本の取るべき道
2013/01/26
激動の時代を賢く生きる
インフラの経年劣化と国民の倫理観の劣化は同じ類か?
2013/01/22
激動の時代を賢く生きる
吸い上げられ苦しむ90%強の庶民と、数パーセントの富める者を作る政治
2013/01/20
激動の時代を賢く生きる
なんだ、これは!? やっぱり安倍政権はおかしいぞ!!
2013/01/16
激動の時代を賢く生きる
報道されない核燃料のウソと真実
2013/01/15
激動の時代を賢く生きる
もっとよく知ろう!TPPと原発
2013/01/10
激動の時代を賢く生きる
政府(政治家も官僚たちも)は、しっかり目を覚ませ!!
2013/01/07
激動の時代を賢く生きる
景気は回復するのか?日本人は生き延びられるのか?
2013/01/06
激動の時代を賢く生きる
安倍自民党が考える経済政策とエネルギー政策は正しいのか?
2013/01/04
激動の時代を賢く生きる
今年は巳年。ヘビのようにくねくねと難関を突破できるか?
2013/01/02
激動の時代を賢く生きる
あらためて謙虚な気持ち、白紙の状態から勉強しなおしてみよう
2012/12/29
激動の時代を賢く生きる
行くも退くもできなくなるのか?安倍政権
2012/12/27
激動の時代を賢く生きる
羊の皮を被った悪魔の自民党が、また原発を推進する
2012/12/25
激動の時代を賢く生きる
正しい報道の仕方、情報発信の仕方とは、、、
2012/12/24
激動の時代を賢く生きる
あなたは「見ざる、聞かざる、言わざる」になるか?
2012/12/23
激動の時代を賢く生きる
これでいいのか?今の日本、拙いことだらけ!
2012/12/21
激動の時代を賢く生きる
敗者は次の勝者に!!
2012/12/19
激動の時代を賢く生きる
どうなる日本?日本の今後に不安がいっぱい
2012/12/18
激動の時代を賢く生きる
失われた未来は、いつの日か取り戻せるか?
2012/12/17
激動の時代を賢く生きる
明日は投票日。とにかく投票所に行こう。
2012/12/15
激動の時代を賢く生きる
選挙で政治を変えられるか?
2012/12/13
激動の時代を賢く生きる
報道のでたらめと、新聞による世論操作
2012/12/11
激動の時代を賢く生きる
原発を推進するメリットはどこにある?
2012/12/10
激動の時代を賢く生きる
決められる政治・勇気ある外交・国民と国を守るということ
2012/12/09
激動の時代を賢く生きる
日本はどこまでアメリカに頼るのか?そして原発とエネルギーは?
2012/12/07
激動の時代を賢く生きる
報道の隠蔽と無駄口はコンプライアンス違反!?
2012/12/05
激動の時代を賢く生きる
今、日本が最も大切にすべきもの、守るべきもの
2012/12/03
激動の時代を賢く生きる
候補者と政党、その本音と素顔は国民に見えるのか?
2012/12/01
激動の時代を賢く生きる
「卒原発」新党とエネルギー、防衛、環境、経済
2012/11/29
激動の時代を賢く生きる
ついに出て来るのか、関西の星は日本の星と輝け
2012/11/27
激動の時代を賢く生きる
マスコミの政治介入違反と誤った国民意識の誘導
2012/11/26
激動の時代を賢く生きる
選挙公示を前にして各党のまとまりと対立の行方は?
2012/11/25
激動の時代を賢く生きる
選別のための優先順位を付けてみよう
2012/11/23
激動の時代を賢く生きる
今を間違えると、取り返しがつかないことになるかも
2012/11/21
激動の時代を賢く生きる
歴史の事実と、今、日本に起こっていること、そして報道の裏側
2012/11/19
激動の時代を賢く生きる
選挙戦、候補者の人となり、そして国民との約束は?
2012/11/17
激動の時代を賢く生きる
今度こそ真剣に考え、みんなで選挙に参加しよう!
2012/11/15
激動の時代を賢く生きる
マスコミの罪:風評被害、意識誘導、熾烈な工作活動
2012/11/13
激動の時代を賢く生きる
国民のためには何もしない民主党内閣
2012/11/12
激動の時代を賢く生きる
野田民主党の最後の陰謀!?
2012/11/11
激動の時代を賢く生きる
蘇る原子力ムラの瀕死体、悪あがきはよせ!
2012/11/09
激動の時代を賢く生きる
政治家たちよ、顔はどこを向き、心はどこにあるのか?
2012/11/07
激動の時代を賢く生きる
やる気のない人間をその気にさせることが出来るか?
2012/11/05
激動の時代を賢く生きる
総理や大臣の権限はどこまで? 緊急時とはどういう状況?
2012/11/04
激動の時代を賢く生きる
大臣にその筋の知識・能力があるのか?
2012/11/03
激動の時代を賢く生きる
言葉を考える:学問は政治や社会の役に立つか?
2012/11/01
激動の時代を賢く生きる
今が日本再興のチャンスと考える
2012/10/30
激動の時代を賢く生きる
声よ、届け!
2012/10/29
激動の時代を賢く生きる
骨のあるジャーナリストや評論家たちは今の政治をどう見るか?
2012/10/28
激動の時代を賢く生きる
原発と政治 最新ニュースの雑感
2012/10/26
激動の時代を賢く生きる
嘗て世界の注目の的だった、日本の精神世界は今いずこへ
2012/10/24
激動の時代を賢く生きる
どこまで続ける気か!? 嘘で塗り固めた政治!
2012/10/22
激動の時代を賢く生きる
エネルギー政策、政府の対応ミスに国民と企業および団体の動き
2012/10/20
激動の時代を賢く生きる
短絡的な転換には、その裏に危険な崖が潜む
2012/10/18
激動の時代を賢く生きる
全原発廃炉へのノンストップレールに乗るまでは、、、
2012/10/16
激動の時代を賢く生きる
反原発運動、国内外の最近の状況
2012/10/15
激動の時代を賢く生きる
沈みゆくジャーナリズムを憂う
2012/10/14
激動の時代を賢く生きる
被災者の感覚、報道と原子力ムラ広報の実態
2012/10/12
激動の時代を賢く生きる
シロアリに食い尽くされて朽ち果てろ!民主党
2012/10/10
激動の時代を賢く生きる
日本は嘘つきたちにミスリードされている!?
2012/10/09
激動の時代を賢く生きる
政府と大企業の悪事を追及してくれるのは誰か?
2012/10/08
激動の時代を賢く生きる
何もかもが選挙対策に見えるが
2012/10/06
激動の時代を賢く生きる
原発はゼロへ向かうのか?
2012/10/04
激動の時代を賢く生きる
死場を見失ったか、ヨレヨレ内閣、何処へ行く?
2012/10/02
激動の時代を賢く生きる
今身近に起きている社会事件と原発の関係は
2012/10/01
激動の時代を賢く生きる
どこまで続く?大ばか大根役者の「国のウソ」
2012/09/30
激動の時代を賢く生きる
過去の反省と事実の確認、新たな前進の方向性
2012/09/28
激動の時代を賢く生きる
尖閣問題と隠された歴史の事実
2012/09/26
激動の時代を賢く生きる
原子力はさっさと終わらせよう
2012/09/24
激動の時代を賢く生きる
政治家たちの考え方と、アメリカとの付き合い方
2012/09/23
激動の時代を賢く生きる
政府はなぜクルクルと言うことが変わるのか?
2012/09/22
激動の時代を賢く生きる
報道の真実はどこに?
2012/09/20
激動の時代を賢く生きる
子供を見つめる視線、教育と日本の将来を考える
2012/09/18
激動の時代を賢く生きる
心に留めておきたい原子力の大事な動画集
2012/09/17
激動の時代を賢く生きる
1年半経って、福島第一原発の事故の総括と収束は?
2012/09/17
激動の時代を賢く生きる
民自公と原子力ムラ、国家の大犯罪
2012/09/16
激動の時代を賢く生きる
扇動に乗せられ易い国民性が心配
2012/09/14
激動の時代を賢く生きる
ムラ人達の力と、原発と政治の今後
2012/09/12
激動の時代を賢く生きる
人類の幸せと個人の幸せをどう政治に求めるのか?
2012/09/10
激動の時代を賢く生きる
悪法と悪条約を阻止できるか?
2012/09/08
激動の時代を賢く生きる
治まらない原発リスクとTPP・ACTAの今後は?
2012/09/06
激動の時代を賢く生きる
決めるべきこと、決めてはいけないこと
2012/09/04
激動の時代を賢く生きる
選挙戦、各党、各候補のどこに目を向けるのか?
2012/09/03
激動の時代を賢く生きる
政府のためだけの情報開示と情報制限
2012/09/02
激動の時代を賢く生きる
日本のエネルギー資源、表事情、裏事情
2012/08/31
激動の時代を賢く生きる
とうとう、仮面を脱ぎ捨て、牙をむいた野ブ田
2012/08/29
激動の時代を賢く生きる
政治と政治家に求めるもの
2012/08/27
激動の時代を賢く生きる
日本の領土はどうなる?
2012/08/25
激動の時代を賢く生きる
野田総理との面談、原発の状況、ACTA
2012/08/23
激動の時代を賢く生きる
どうなる領土問題と軍事問題、そして原発
2012/08/21
激動の時代を賢く生きる
原発と日本の安全保障の今後
2012/08/20
激動の時代を賢く生きる
情報隠蔽の罪と為政者の罪
2012/08/19
激動の時代を賢く生きる
無知は道を迷い続けるだけ
2012/08/17
激動の時代を賢く生きる
国民の力で改革できるか?
2012/08/15
激動の時代を賢く生きる
安心できる未来社会のために行動できるか?
2012/08/13
激動の時代を賢く生きる
国民はどこまで騙され、吸い尽くされるのか?
2012/08/12
激動の時代を賢く生きる
日本を守る、国土と国民を守る、とはどういうことか?
2012/08/11
激動の時代を賢く生きる
政局は、国より、国民より大事!?
2012/08/09
激動の時代を賢く生きる
世界は認めない、政府の無知と利己主義と暴挙
2012/08/07
激動の時代を賢く生きる
オリンピック報道と競技の世界ルール
2012/08/06
激動の時代を賢く生きる
平和宣言と核廃絶
2012/08/05
激動の時代を賢く生きる
下司の浅知恵に乗るか?無視するか?
2012/08/03
激動の時代を賢く生きる
情報のガラパゴス化
2012/08/01
激動の時代を賢く生きる
そろそろ、真剣に未来を語ろう
2012/07/30
激動の時代を賢く生きる
原発関連費用を負担すべきは誰?
2012/07/28
激動の時代を賢く生きる
脱原発を目指すために効果的な方法は?
2012/07/26
激動の時代を賢く生きる
日本と世界の政治家たち
2012/07/24
激動の時代を賢く生きる
これでも原発を止めないか?
2012/07/23
激動の時代を賢く生きる
消費増税、TPP参加、原発再稼動、沖縄基地の意味
2012/07/22
激動の時代を賢く生きる
電気料金値上げと原発再稼動は何のために?
2012/07/20
激動の時代を賢く生きる
本来の民主主義を復活させよう
2012/07/18
激動の時代を賢く生きる
原発、要、不要の論理と為政の正義
2012/07/16
激動の時代を賢く生きる
維新後の自由主義、資本主義を謳う民主政治の陰
2012/07/15
激動の時代を賢く生きる
顔、喋り、高感度で政治が出来るなら
2012/07/14
激動の時代を賢く生きる
この国を住みやすく作り変えるのは誰か?
2012/07/12
激動の時代を賢く生きる
福島原発事故の収束と原発ゼロを願う
2012/07/10
激動の時代を賢く生きる
財界、官僚、政治家の立場と科学者の立場
2012/07/09
激動の時代を賢く生きる
メディアの責任
2012/07/08
激動の時代を賢く生きる
デモについて思うこと
2012/07/06
激動の時代を賢く生きる
国民は、野田内閣を処分してやりたい
2012/07/04
激動の時代を賢く生きる
風雲、急を告げる
2012/07/03
激動の時代を賢く生きる
これでいいのか?日本!?
2012/07/02
激動の時代を賢く生きる
民衆は起ち上がった。これは国民による津波だ。
2012/06/30
激動の時代を賢く生きる
政治の判断の誤りと国民の本当の声
2012/06/28
激動の時代を賢く生きる
日本のあるべき姿は?
2012/06/26
激動の時代を賢く生きる
時代が変わっても事変は変わらず
2012/06/25
激動の時代を賢く生きる
様々な経験をしてきた日本国民の選択
2012/06/24
激動の時代を賢く生きる
国家シンジケートのウソとインチキ
2012/06/22
激動の時代を賢く生きる
民主政治が完全崩壊する前に
2012/06/20
激動の時代を賢く生きる
保存された過去の言葉の真実
2012/06/19
激動の時代を賢く生きる
原発は終わらない:責任者たちは今~
2012/06/18
激動の時代を賢く生きる
人の心が干からびてきた
2012/06/16
激動の時代を賢く生きる
文明・科学の成熟と権力闘争の末に
2012/06/14
激動の時代を賢く生きる
国民の生活と命を、この国は守ってくれない!
2012/06/12
激動の時代を賢く生きる
沖縄基地問題と大飯原発問題の共通点
2012/06/11
激動の時代を賢く生きる
緊急!!「原子炉立地審査指針」違反発覚!!
2012/06/10
激動の時代を賢く生きる
原子力ムラと野田が出し続ける汚いボロ屑
2012/06/08
激動の時代を賢く生きる
野田内閣の判断力、行動力、常識力
2012/06/06
激動の時代を賢く生きる
日本の今、政治家と国民の為すべきこと
2012/06/04
激動の時代を賢く生きる
人の命より大切なもの!?
2012/06/02
激動の時代を賢く生きる
政治を変えるか?国民が逃げ出すか?
2012/05/31
激動の時代を賢く生きる
日本は未来に向かって正しい道を歩めるか?
2012/05/29
激動の時代を賢く生きる
ウィルスに汚染されたか?日本の政治家、国会
2012/05/28
激動の時代を賢く生きる
原子力艦、原発:東電は兵器産業か?
2012/05/27
激動の時代を賢く生きる
再稼動を急ぐ理由とは?
2012/05/25
激動の時代を賢く生きる
羅生門と化したか?国会議事堂
2012/05/23
激動の時代を賢く生きる
陰謀の疑惑
2012/05/21
激動の時代を賢く生きる
原発再稼動論議の前に
2012/05/20
激動の時代を賢く生きる
民主党、とりわけ野田内閣の罪
2012/05/19
激動の時代を賢く生きる
オウムを超えるカルト教団がここにあった!?
2012/05/17
激動の時代を賢く生きる
原子力ムラと行政と、犯罪王国日本
2012/05/15
激動の時代を賢く生きる
心の平和はどこに?危険と便利を天秤に掛けて
2012/05/13
激動の時代を賢く生きる
電力不足と電気料金値上げと
2012/05/12
激動の時代を賢く生きる
国民はどんな生活を選ぶのか?
2012/05/11
激動の時代を賢く生きる
いつまでも無免許運転に等しい野田内閣
2012/05/09
激動の時代を賢く生きる
竜巻による新たな被災に思う
2012/05/08
激動の時代を賢く生きる
どうなる日本、どうなる核開発たる原発
2012/05/07
激動の時代を賢く生きる
日本の向かうべき方角と歩むべき道は誰が決めるのか?
2012/05/06
激動の時代を賢く生きる
気になる活断層、地震、地殻変動―原発どうするの?
2012/05/05
激動の時代を賢く生きる
信頼できる核と被曝に関する情報は?
2012/05/04
激動の時代を賢く生きる
次々と明るみに出る隠蔽情報
2012/05/03
激動の時代を賢く生きる
ちょっと脇道、ちょっと不安なニュース
2012/05/01
激動の時代を賢く生きる
ウソと疑惑、個人の責任と責任者の責任
2012/05/01
激動の時代を賢く生きる
野田内閣のウソと説明責任
2012/04/30
激動の時代を賢く生きる
原発がなぜ国策なのか?
2012/04/29
激動の時代を賢く生きる
小沢一郎、無罪判決・原発再稼動
2012/04/27
激動の時代を賢く生きる
不適任大臣の始末と原発安全対策の幻想
2012/04/25
激動の時代を賢く生きる
国益とは何か?リスクとは何か?
2012/04/24
激動の時代を賢く生きる
原発と政治の暴走を止められるか?
2012/04/23
激動の時代を賢く生きる
減少していく原発情報、減少しないリスク
2012/04/21
激動の時代を賢く生きる
発電コスト、本当はどれくらい掛かるの?
2012/04/20
激動の時代を賢く生きる
効くか? 緊急ブレーキ!
2012/04/19
激動の時代を賢く生きる
これだけは言っておきたい
2012/04/17
激動の時代を賢く生きる
野田政権の小芝居、猿芝居
2012/04/15
激動の時代を賢く生きる
原発存廃の二極化
2012/04/13
激動の時代を賢く生きる
日本消滅の危機、それは今か?
2012/04/11
激動の時代を賢く生きる
世界の知者が動き出す
2012/04/10
激動の時代を賢く生きる
政治はどこを向いて走るのか?
2012/04/09
激動の時代を賢く生きる
政治判断:狂気と凶器
2012/04/07
激動の時代を賢く生きる
原発の安全は
2012/04/05
激動の時代を賢く生きる
政治の混乱は何をもたらすか?
2012/04/03
激動の時代を賢く生きる
政治家としての資質
2012/04/01
激動の時代を賢く生きる
緩和できるか?地震、原発、経済、政治の危険性
2012/03/31
激動の時代を賢く生きる
民主主義と国民の抗議
2012/03/30
激動の時代を賢く生きる
ウソ、デマ、煽り、風評
2012/03/28
激動の時代を賢く生きる
明治維新の意味と現代日本の闇:原子力ムラ
2012/03/26
激動の時代を賢く生きる
春よ来い、目覚めよ、日本のメディア
2012/03/25
激動の時代を賢く生きる
瓦礫、原発再稼動、外交、消費税
2012/03/24
激動の時代を賢く生きる
原発放射能の基礎知識
2012/03/22
激動の時代を賢く生きる
一番の非国民は誰か?
2012/03/20
激動の時代を賢く生きる
原発:日本国民の意識と海外の反応
2012/03/19
激動の時代を賢く生きる
役に立たない政府とテレビ
2012/03/18
激動の時代を賢く生きる
原発、瓦礫、そして国民の目と耳と声
2012/03/16
激動の時代を賢く生きる
原発事故と政治の後始末と今後
2012/03/14
激動の時代を賢く生きる
原発再稼動と瓦礫移動
2012/03/13
激動の時代を賢く生きる
災害復興と原発と政治
2012/03/13
激動の時代を賢く生きる
あれから1年、何が変わったか?
2012/03/12
激動の時代を賢く生きる
真剣に語る人と実のある議論を
2012/03/10
激動の時代を賢く生きる
日本人はいつ誤りに気づくのか?
2012/03/08
激動の時代を賢く生きる
どうなる?政治と原発
2012/03/06
激動の時代を賢く生きる
衆院解散か?どうなる被災地?
2012/03/05
激動の時代を賢く生きる
原発推進の歴史とその名簿、トンデモ発言、トンデモ行動
2012/03/05
激動の時代を賢く生きる
日本の正直と正義はどこに?
2012/03/04
激動の時代を賢く生きる
望まれる下克上
2012/03/02
激動の時代を賢く生きる
危険を回避するためには、、、
2012/02/29
激動の時代を賢く生きる
国民から金を脅し取った上、殺す政府とは?
2012/02/27
激動の時代を賢く生きる
どっちもどっち、日本に明るい未来を呼べるか?
2012/02/25
激動の時代を賢く生きる
勇気ある議論は必要
2012/02/23
激動の時代を賢く生きる
いつの時代でも、ある程度の危機感を
2012/02/21
激動の時代を賢く生きる
危機管理と安全保障
2012/02/20
激動の時代を賢く生きる
原発は宝の山。だから手段を選ばない地獄の亡者達
2012/02/19
激動の時代を賢く生きる
日本はバイオハザードか?
2012/02/17
激動の時代を賢く生きる
民主党政策の拙速
2012/02/15
激動の時代を賢く生きる
政治家と詐欺師の違いは?
2012/02/13
激動の時代を賢く生きる
どうする原発、右往左往
2012/02/12
激動の時代を賢く生きる
アトランティスのように?
2012/02/11
激動の時代を賢く生きる
原発代替エネルギーと政治の行方は?
2012/02/09
激動の時代を賢く生きる
国会で議論すべきことは・・・
2012/02/07
激動の時代を賢く生きる
どうする危機管理
2012/02/06
激動の時代を賢く生きる
赤字財政と原発震災からの立ち直り
2012/02/05
激動の時代を賢く生きる
復興の切り札と歳費縮小
2012/02/03
激動の時代を賢く生きる
日本の倫理観はどこへ?
2012/02/01
激動の時代を賢く生きる
原発に群がる餓鬼ども
2012/01/30
激動の時代を賢く生きる
政治家は、有言実行が基本
2012/01/28
激動の時代を賢く生きる
命懸けで
2012/01/26
激動の時代を賢く生きる
とりあえず今出来ることは?
2012/01/24
激動の時代を賢く生きる
電力問題と財政再建及び被災地復興について
2012/01/23
激動の時代を賢く生きる
差別意識と情報公開
2012/01/22
激動の時代を賢く生きる
国民はいつまで大人しく騙されるのか?
2012/01/20
激動の時代を賢く生きる
問題を解く能力
2012/01/18
激動の時代を賢く生きる
自らサバイバル努力を
2012/01/16
激動の時代を賢く生きる
逃げるって?
2012/01/14
激動の時代を賢く生きる
今年、国民はどうすれば?
2012/01/12
激動の時代を賢く生きる
政治家の嘘と隠された真実
2012/01/10
激動の時代を賢く生きる
真実はいずこに?
2012/01/09
激動の時代を賢く生きる
大人というのは?、、、
2012/01/09
激動の時代を賢く生きる
国思う心
2012/01/08
激動の時代を賢く生きる
これから日本がとるべき道は?
2012/01/06
激動の時代を賢く生きる
人であるため、リーダーであるために
2012/01/04
激動の時代を賢く生きる
民主主義ってどういうこと?
2012/01/02
激動の時代を賢く生きる
春風献上 龍のごとく
2012/01/01
激動の時代を賢く生きる
今年の締めは最高レベルの愚行
2011/12/31
激動の時代を賢く生きる
見、聴き、そして考えて語る
2011/12/29
激動の時代を賢く生きる
日本のエリート達
2011/12/27
激動の時代を賢く生きる
日本から消えた一片の教育
2011/12/25
激動の時代を賢く生きる
改革するのは誰なのか?
2011/12/23
激動の時代を賢く生きる
今、そこにある危機
2011/12/21
激動の時代を賢く生きる
国の目覚めはいつになるのか?
2011/12/19
激動の時代を賢く生きる
政治と報道
2011/12/18
激動の時代を賢く生きる
最優先課題の特定と正確で分かりやすい言葉遣いを
2011/12/17
激動の時代を賢く生きる
交渉力と国益、民益
2011/12/15
激動の時代を賢く生きる
情報の真否と選び方
2011/12/13
激動の時代を賢く生きる
地方と世界から反原発の輪を結んで広げよう
2011/12/12
激動の時代を賢く生きる
言論、思想の自由と無報道の恐怖
2011/12/11
激動の時代を賢く生きる
風評と報道の真実
2011/12/09
激動の時代を賢く生きる
過去の地震と核実験、原子力政策の裏側で
2011/12/07
激動の時代を賢く生きる
フリーメーソンの陰謀?
2011/12/06
激動の時代を賢く生きる
国民の意識と判断と発言
2011/12/06
激動の時代を賢く生きる
命のうたを歌いませんか?
2011/12/05
激動の時代を賢く生きる
ヒトの心と自然の関係
2011/12/03
激動の時代を賢く生きる
国民として考えるべきこと
2011/12/01
激動の時代を賢く生きる
日本国民は生き残れるか?
2011/11/29
激動の時代を賢く生きる
政治は原発事故収束と国民の不安を解決できるのか?
2011/11/29
激動の時代を賢く生きる
原発と核兵器
2011/11/28
激動の時代を賢く生きる
原発事故の総括と日本の未来
2011/11/28
激動の時代を賢く生きる
政治とメディアと大企業のウソ/それを無罪放免する司法
2011/11/27
激動の時代を賢く生きる
腐った蜜柑
2011/11/25
激動の時代を賢く生きる
リーダーの要件
2011/11/25
激動の時代を賢く生きる
GDPと食料自給率とTPP
2011/11/23
激動の時代を賢く生きる
国民が馬鹿か?政治家が馬鹿か?
2011/11/21
激動の時代を賢く生きる
国の犯罪
2011/11/21
激動の時代を賢く生きる
爛熟と滅亡
2011/11/19
激動の時代を賢く生きる
大戦前夜のような・・・・
2011/11/17
激動の時代を賢く生きる
未来のために
2011/11/17
激動の時代を賢く生きる
国益とは何ぞや?
2011/11/15
激動の時代を賢く生きる
何が一番大切か?
2011/11/14
激動の時代を賢く生きる
政治の本気度は?
2011/11/14
激動の時代を賢く生きる
グローバルスタンダード VS 永田町方式
2011/11/13
激動の時代を賢く生きる
TPP・前哨戦はもう始まっている
2011/11/11
激動の時代を賢く生きる
生活の貧困、心の貧困
2011/11/11
激動の時代を賢く生きる
次々と襲い掛かる難問
2011/11/09
激動の時代を賢く生きる
信ずべきは
2011/11/07
激動の時代を賢く生きる
健全に生き抜くために
2011/11/06
激動の時代を賢く生きる
政治、官僚、マスコミは国のために何をしたか?
2011/11/06
激動の時代を賢く生きる
人の能力・こころの能力
2011/11/05
激動の時代を賢く生きる
自ら築く使命
2011/11/03
激動の時代を賢く生きる
世界に胸を張れる日本になれるか?
2011/11/01
激動の時代を賢く生きる
国を変えるのは誰だ
2011/10/31
激動の時代を賢く生きる
日本のミッション
2011/10/31
激動の時代を賢く生きる
福島県民の不安は日本国民の不安
2011/10/30
激動の時代を賢く生きる
TPP参加問題と福島のその後
2011/10/28
激動の時代を賢く生きる
TPPお化けの背中をみる
2011/10/26
激動の時代を賢く生きる
電力とTPP、そして災害、地球とともに日本は壊れていく
2011/10/24
激動の時代を賢く生きる
放射能、最新情報
2011/10/24
激動の時代を賢く生きる
生き方の勉強、そして挑戦
2011/10/23
激動の時代を賢く生きる
脱原発、そして政治と教育
2011/10/23
激動の時代を賢く生きる
福島にエール!!
2011/10/22
激動の時代を賢く生きる
日本の「政治と外交」の能力
2011/10/20
激動の時代を賢く生きる
TPP問題
2011/10/18
激動の時代を賢く生きる
報道の真実
2011/10/18
激動の時代を賢く生きる
我が国を守るのは誰だ
2011/10/17
激動の時代を賢く生きる
ビッグニュース
2011/10/16
激動の時代を賢く生きる
危機は回避できるか?
2011/10/16
激動の時代を賢く生きる
TPP・プルトニウム・除染
2011/10/14
激動の時代を賢く生きる
原子力委員会
2011/10/14
激動の時代を賢く生きる
国家のリーダー
2011/10/12
激動の時代を賢く生きる
これから国はどこへ向かうのか?
2011/10/12
激動の時代を賢く生きる
「No」と言う勇気
2011/10/10
激動の時代を賢く生きる
日本式の人権蹂躙
2011/10/10
激動の時代を賢く生きる
TPPとモンサント社
2011/10/09
激動の時代を賢く生きる
反原発の理由
2011/10/08
激動の時代を賢く生きる
民主主義の危機
2011/10/06
激動の時代を賢く生きる
自然とともに
2011/10/06
激動の時代を賢く生きる
復興増税論
2011/10/06
激動の時代を賢く生きる
原発0323-風評被害と差別問題
2011/10/04
激動の時代を賢く生きる
原発0322-プルトニウムとストロンチウム
2011/10/02
激動の時代を賢く生きる
原発0321-どうなる復興?そして原発と東電
2011/10/02
激動の時代を賢く生きる
原発0320-原発、地元住民の意志と国の対応
2011/09/30
激動の時代を賢く生きる
ホントの話005-(7)の1 電気料問題・電力需給バランス、電力会社の地域独占
2011/09/30
激動の時代を賢く生きる
ホントの話004-(6) の1 福島原発事故と収束処理
2011/09/28
激動の時代を賢く生きる
原発0319-実録バイオハザード
2011/09/26
激動の時代を賢く生きる
原発0318-亡国日本、放浪の民となるか?
2011/09/25
激動の時代を賢く生きる
原発0317-マスコミ報道と真実
2011/09/25
激動の時代を賢く生きる
ホントの話003-ストレステストは単なるアリバイつくり
2011/09/24
激動の時代を賢く生きる
ホントの話002-原発政策と原発推進・再稼働、核の平和利用・そもそも原子力とは何か(5)-2
2011/09/24
激動の時代を賢く生きる
原発0316-やっぱり世論が一番
2011/09/22
激動の時代を賢く生きる
原発0315-ニュースの奥底
2011/09/22
激動の時代を賢く生きる
原発0314-動画で観るフクシマ原発事故
2011/09/20
激動の時代を賢く生きる
原発0313-共存共栄のあり方
2011/09/19
激動の時代を賢く生きる
原発0312-毒を以て毒を制す
2011/09/19
激動の時代を賢く生きる
原発0311-遅々として進まぬ除染と補償と復興
2011/09/18
激動の時代を賢く生きる
原発0310-政治家と経済人とジャーナリストと科学者
2011/09/16
激動の時代を賢く生きる
原発0309-侍の精神と正義は?
2011/09/16
激動の時代を賢く生きる
原発0308-運命を共にすべき相手
2011/09/14
激動の時代を賢く生きる
原発0307-正心誠意(日本の将来を愁う)
2011/09/14
激動の時代を賢く生きる
原発0306-生き抜くために
2011/09/14
激動の時代を賢く生きる
原発0305-文明国家日本の断末魔のあがき
2011/09/12
激動の時代を賢く生きる
原発0304-「いま自然をどうみるか」
2011/09/12
激動の時代を賢く生きる
原発0303-誰かが起ちあがれば
2011/09/10
激動の時代を賢く生きる
原発0302-今、日本人の感覚は正常か?
2011/09/08
激動の時代を賢く生きる
原発0301-早く前に向かった議論と行動へ
2011/09/08
激動の時代を賢く生きる
原発0300-必要なのは誠実と真実のみ
2011/09/06
激動の時代を賢く生きる
原発0299-情報収集は正しい問題解決の基本
2011/09/06
激動の時代を賢く生きる
原発0298-日本はこの体験を生かせるか?
2011/09/06
激動の時代を賢く生きる
原発0297-果たして原子力のない時代は来るのか?
2011/09/05
激動の時代を賢く生きる
原発0296-今、最重要な課題は何か?
2011/09/05
激動の時代を賢く生きる
原発0295-この怒りをどこへ?
2011/09/05
激動の時代を賢く生きる
原発0294-日本はどこへ向かおうとしているのか?
2011/09/04
激動の時代を賢く生きる
原発0293-報道やネット情報の裏にある真実を読み取ろう
2011/09/02
激動の時代を賢く生きる
原発0292-真実を知ろう
2011/08/31
激動の時代を賢く生きる
原発0291-これからどう生き、どう生活すればいいのか?
2011/08/31
激動の時代を賢く生きる
原発0290-一瞬のよそ見もできない
2011/08/31
激動の時代を賢く生きる
原発0289-そろそろ事故の総括を
2011/08/31
激動の時代を賢く生きる
原発0288-自ら起ちあがろう
2011/08/29
激動の時代を賢く生きる
原発0287-これでも原発は安全というのか?
2011/08/29
激動の時代を賢く生きる
原発0286-事実を隠し、嘘を言い、ヤラセを続ける
2011/08/27
激動の時代を賢く生きる
原発0285-チェルノブイリの教訓
2011/08/25
激動の時代を賢く生きる
原発0284-高木さんを呼び戻したい
2011/08/25
激動の時代を賢く生きる
原発0283-マスコミに報道されない真実
2011/08/23
激動の時代を賢く生きる
原発0282-東電の責任をどう具象化させられるか
2011/08/23
激動の時代を賢く生きる
原発0281-原発・もう一つの真実
2011/08/22
激動の時代を賢く生きる
原発0280-国民は何のために犠牲になるのか?
2011/08/22
激動の時代を賢く生きる
原発0279-収束はいつの日か
2011/08/22
激動の時代を賢く生きる
原発0278-政府発表とマスコミの実態
2011/08/21
激動の時代を賢く生きる
原発0277-原発はなぜなくせないのか?
2011/08/21
激動の時代を賢く生きる
原発0275-正論と稚拙な反論
2011/08/19
激動の時代を賢く生きる
原発0274-放射能問題と風評被害
2011/08/19
激動の時代を賢く生きる
原発0273-汚れきった金魚
2011/08/19
激動の時代を賢く生きる
原発0272-正しい情報はどこに?
2011/08/19
激動の時代を賢く生きる
原発0271-出来もしないことを・・・
2011/08/17
激動の時代を賢く生きる
原発0270-泊原発再開先送り
2011/08/17
激動の時代を賢く生きる
原発0269-あぁ、大きな勘違い
2011/08/15
激動の時代を賢く生きる
原発0268-原発は是か非か
2011/08/15
激動の時代を賢く生きる
原発0267-傲慢不遜な東電とネットにも汚い手を突っ込む政府
2011/08/15
激動の時代を賢く生きる
原発0266-真実を見極め、未来を考えよう
2011/08/14
激動の時代を賢く生きる
原発0265-さらなる危険へ進もうとしている日本
2011/08/14
激動の時代を賢く生きる
原発0264-今後の政治と原発の行方
2011/08/14
激動の時代を賢く生きる
原発0263-これからの汚染への対処
2011/08/13
激動の時代を賢く生きる
原発0262-脱原発への歩み出しと抵抗
2011/08/11
激動の時代を賢く生きる
原発0261-政治と電力行政は正常になるのか?
2011/08/11
激動の時代を賢く生きる
原発0260-高まる原発反対の声
2011/08/09
激動の時代を賢く生きる
原発0259-ヒステリーやキチガイは誰か?
2011/08/09
激動の時代を賢く生きる
原発0258-国民の安全はどこへ?
2011/08/09
激動の時代を賢く生きる
原発0257-放射能の怖さ
2011/08/08
激動の時代を賢く生きる
原発0256-放射能汚染とその後始末
2011/08/08
激動の時代を賢く生きる
原発0255-廃炉への道筋
2011/08/08
激動の時代を賢く生きる
原発0254-原発の安全性と懸念に関する意識
2011/08/07
激動の時代を賢く生きる
原発0253-知事も九電も大慌て
2011/08/07
激動の時代を賢く生きる
原発0252-日本という国家は
2011/08/05
激動の時代を賢く生きる
原発0251-今、私たちに何ができるか?
2011/08/03
激動の時代を賢く生きる
原発0250-国民の皆さん、死んでください
2011/08/03
激動の時代を賢く生きる
原発0249-怖い話
2011/08/01
激動の時代を賢く生きる
原発0248-不毛な争い
2011/08/01
激動の時代を賢く生きる
原発0247-未曽有の国難から脱却するために
2011/07/30
激動の時代を賢く生きる
原発0246-これが真実だ!!
2011/07/29
激動の時代を賢く生きる
原発0245-柔軟と頑固、そして非道
2011/07/28
激動の時代を賢く生きる
原発0244-情報は宝の山
2011/07/28
激動の時代を賢く生きる
原発0243-救いの神々
2011/07/26
激動の時代を賢く生きる
原発0242-健康被害の真実が少しずつ明らかに
2011/07/26
激動の時代を賢く生きる
原発0241-原発の安全宣伝と電力不足の裏側
2011/07/26
激動の時代を賢く生きる
原発0240-数百年に一度の国難
2011/07/26
激動の時代を賢く生きる
原発0239-想定
2011/07/25
激動の時代を賢く生きる
原発0238-この誠実な声がなぜ届かないのか?
2011/07/25
激動の時代を賢く生きる
原発0237-再生可能エネルギー
2011/07/25
激動の時代を賢く生きる
原発0236-日本教に支配される中で
2011/07/25
激動の時代を賢く生きる
原発0235-異常な状態は原発事故だけじゃない
2011/07/24
激動の時代を賢く生きる
原発0234-高木仁三郎氏よ再びよみがえれ
2011/07/24
激動の時代を賢く生きる
原発0233-原発に関する安全対策
2011/07/22
激動の時代を賢く生きる
原発0232-電力会社の世論対策マニュアル
2011/07/22
激動の時代を賢く生きる
原発0231-「西日本は電力不足」のウソ
2011/07/20
激動の時代を賢く生きる
原発0230-被害の規模と責任
2011/07/20
激動の時代を賢く生きる
原発0229-原発推進マニュアル
2011/07/20
激動の時代を賢く生きる
原発0228-こんなにある自然エネルギー
2011/07/18
激動の時代を賢く生きる
原発0227-民主主義っていったい何?
2011/07/18
激動の時代を賢く生きる
原発0226-人材を登用し活かせ
2011/07/17
激動の時代を賢く生きる
原発0225-東電の破産整理は当然
2011/07/17
激動の時代を賢く生きる
原発0224-無知と嘘と隠蔽の始まり
2011/07/17
激動の時代を賢く生きる
原発0223-健全な社会、健全な未来
2011/07/16
激動の時代を賢く生きる
原発0222-【動画:記者会見】刑事告発
2011/07/16
激動の時代を賢く生きる
原発0221-原子力の安全はどう守られているか
2011/07/14
激動の時代を賢く生きる
原発0220-民主党、終了
2011/07/14
激動の時代を賢く生きる
原発0219-原子力村は「テロ組織」
2011/07/14
激動の時代を賢く生きる
原発0218-だって国策だから
2011/07/12
激動の時代を賢く生きる
原発0217-エネルギー改革は可能か?
2011/07/12
激動の時代を賢く生きる
原発0216-原発再開は最優先事項か?
2011/07/12
激動の時代を賢く生きる
原発0215-再開ありきのストレステスト!?
2011/07/12
激動の時代を賢く生きる
原発0214-押しつけ・努力・制裁
2011/07/11
激動の時代を賢く生きる
原発0213-失われゆく誠実
2011/07/11
激動の時代を賢く生きる
原発0212-全てに対応遅れ
2011/07/11
激動の時代を賢く生きる
原発0211-出口が見えない、まだある汚染問題
2011/07/11
激動の時代を賢く生きる
原発0210-わが身のことは自分で守る
2011/07/10
激動の時代を賢く生きる
原発0209-危険と知りながら、なぜ?
2011/07/10
激動の時代を賢く生きる
原発0208-分かってないなぁ
2011/07/10
激動の時代を賢く生きる
原発0207-現実に素直に目を、耳を
2011/07/08
激動の時代を賢く生きる
原発0206-奴隷解放
2011/07/08
激動の時代を賢く生きる
原発0205-国は何を?我々は何を?
2011/07/08
激動の時代を賢く生きる
原発0204-原発事故・その後の真実
2011/07/07
激動の時代を賢く生きる
原発0203-これからどうするのがよいのか?
2011/07/06
激動の時代を賢く生きる
原発0202-警察や検察は何してる?
2011/07/06
激動の時代を賢く生きる
原発0201-原発の今後はどうなる?
2011/07/04
激動の時代を賢く生きる
原発0200-脱原発署名運動とネット討論会
2011/07/04
激動の時代を賢く生きる
原発0199-報道はやっと真実に目を向けるようになったか?
2011/07/04
激動の時代を賢く生きる
原発0198-リーダーとしての器量
2011/07/03
激動の時代を賢く生きる
原発0197-東電解体なるか?
2011/07/03
激動の時代を賢く生きる
原発0196-原子力の安全?
2011/07/03
激動の時代を賢く生きる
原発0195-もう玄海原発は廃炉に!
2011/07/03
激動の時代を賢く生きる
原発0194-東電、国、マスコミは、揃って死に体か?
2011/07/02
激動の時代を賢く生きる
原発0193-もんじゅの危険について
2011/07/02
激動の時代を賢く生きる
原発0192-日本人の心はどこへ行った?
2011/07/02
激動の時代を賢く生きる
原発0191-福島の悲劇再び、か?
2011/07/02
激動の時代を賢く生きる
原発0190-事故からの教訓
2011/06/30
激動の時代を賢く生きる
原発0189-子供の内部被曝が現実に!
2011/06/30
激動の時代を賢く生きる
原発0188-また、札束が乱れ飛んだか?
2011/06/30
激動の時代を賢く生きる
原発0187-電力会社は事故を収束させ、次の重大事故を防げるのか?
2011/06/29
激動の時代を賢く生きる
原発0186-原発の安全
2011/06/28
激動の時代を賢く生きる
原発0185-子供や妊婦を守るため
2011/06/28
激動の時代を賢く生きる
原発0184-原発は核兵器
2011/06/28
激動の時代を賢く生きる
原発0183-どうなる?原発の今後と復興
2011/06/28
激動の時代を賢く生きる
原発0182-がむしゃらに原発再開を叫ぶ海江田、その裏にはいったい何が?
2011/06/28
激動の時代を賢く生きる
原発0181-復興と未来の健康と
2011/06/27
激動の時代を賢く生きる
原発0180-おい、おい、たのむよ。
2011/06/27
激動の時代を賢く生きる
原発0179-原発の安全と防災・今後の健康管理へ
2011/06/27
激動の時代を賢く生きる
原発0178-福島原発、今どうなってるの?
2011/06/26
激動の時代を賢く生きる
原発0177-原発再稼働の条件は?
2011/06/26
激動の時代を賢く生きる
原発0176-改革派官僚古賀茂明さんを「免職」!?
2011/06/26
激動の時代を賢く生きる
原発0175-故意か、過ちか? それは犯罪か?
2011/06/26
激動の時代を賢く生きる
原発0174-あきれ果てた電力会社の奴ども! ここにもうそが!!
2011/06/26
激動の時代を賢く生きる
原発0173-アホが嘘で化粧しているようなもの
2011/06/25
激動の時代を賢く生きる
原発172-どこもかしこも、どいつもこいつも
2011/06/25
激動の時代を賢く生きる
原発171:何やってるんだ、ばかたれ!!
2011/06/25
激動の時代を賢く生きる
原発170:たった一人でもガンバル
2011/06/25
激動の時代を賢く生きる
原発169:真実に目を向けろ
2011/06/24
激動の時代を賢く生きる
原発168:助けるべき相手が違うんじゃないの?
2011/06/24
激動の時代を賢く生きる
原発167:政治バカたちは当てにならない! 主権在民です!
2011/06/24
激動の時代を賢く生きる
原発166:脱原発は主流になりうるのか?
2011/06/23
激動の時代を賢く生きる
原発165:どっちを見ても役立たずばかり!!
2011/06/23
激動の時代を賢く生きる
原発164:泥船の船長は?
2011/06/23
激動の時代を賢く生きる
原発163:孫さんを大臣に?何言っちゃってるの?
2011/06/23
激動の時代を賢く生きる
原発162:小学生のホームルームとどこが違うの?
2011/06/22
激動の時代を賢く生きる
原発161:復興支援そっちのけで延々と続く政争
2011/06/22
激動の時代を賢く生きる
原発160:国民は我が身をどう守ればいいのか?
2011/06/22
激動の時代を賢く生きる
原発159:原発反対、再稼働反対のホントの理由を知っているのか?
2011/06/21
激動の時代を賢く生きる
原発158:脱原発に追い風
2011/06/21
激動の時代を賢く生きる
原発157:日本政府と東電のしどろもどろ
2011/06/21
激動の時代を賢く生きる
原発156:言い訳や情報隠蔽はいいかげんにしろ!!
2011/06/20
激動の時代を賢く生きる
原発155:日本という国は終わったかも?
2011/06/20
激動の時代を賢く生きる
原発154:国は本当にわかっているのか?
2011/06/20
激動の時代を賢く生きる
原発153:原発の再稼働はできるか
2011/06/19
激動の時代を賢く生きる
原発152:動き出せ! エネルギー革命へ
2011/06/19
激動の時代を賢く生きる
原発151:「人としての道」
2011/06/19
激動の時代を賢く生きる
原発150:いま、この国の未来のために優先してやらなければならないことは・・・
2011/06/19
激動の時代を賢く生きる
原発149:国民はこの暴走を止められるか?
2011/06/19
激動の時代を賢く生きる
原発148:点検停止中の原発を再稼働させるな
2011/06/19
激動の時代を賢く生きる
原発147:情報隠蔽、対応の遅れが被害を拡げている
2011/06/17
激動の時代を賢く生きる
原発146:報道関係者はもっと勉強するべき
2011/06/17
激動の時代を賢く生きる
原発145:信用できる情報と信用できない情報
2011/06/17
激動の時代を賢く生きる
原発144:間違いだらけの原発事故被害とその後
2011/06/17
激動の時代を賢く生きる
原発143:震災復興支援を考えてみよう
2011/06/17
激動の時代を賢く生きる
原発142:時代遅れ!かつての江戸時代、廓の世界だ!
2011/06/16
激動の時代を賢く生きる
原発141:情報の無視、捏造、偽装の積重ねの果てに
2011/06/16
激動の時代を賢く生きる
原発140:犯罪に加担するジャーナリストと嘘を発信し続ける厚顔無恥な原発関係組織
2011/06/16
激動の時代を賢く生きる
原発139:広域暴力団・民主組
2011/06/16
激動の時代を賢く生きる
原発138:電力会社はマフィアか?それともそれ以下か?
2011/06/14
激動の時代を賢く生きる
原発137:民主党よ、政治家よ、被災者を直視せよ!!
2011/06/14
激動の時代を賢く生きる
原発136:汚染水浄化、って?残り滓はどうするの?
2011/06/14
激動の時代を賢く生きる
原発135:原発はなぜ作るのか? そもそも原発って何?
2011/06/14
激動の時代を賢く生きる
原発134:原発に無関心を装うのは、怖いもの、汚いもの、分からないものに近づかない心境からか?
2011/06/13
激動の時代を賢く生きる
原発133:電力関係者は想定できていた
2011/06/11
激動の時代を賢く生きる
原発132:情報操作と銭ゲバ
2011/06/11
激動の時代を賢く生きる
原発131:新聞、テレビの大本営発表
2011/06/11
激動の時代を賢く生きる
原発130:原発事故のその後とこれから
2011/06/11
激動の時代を賢く生きる
原発129:信頼できないのは政治家や東電の経営者だけではない
2011/06/10
激動の時代を賢く生きる
原発128:脳みそがメルトダウンし、人間はダレテしまっている
2011/06/10
激動の時代を賢く生きる
原発127:原子炉はプルトニウム製造工場
2011/06/10
激動の時代を賢く生きる
原発126:反核の叫びよとどけ、拡がれ!
2011/06/10
激動の時代を賢く生きる
原発125:いつになったら正しい決断と行動ができるのか?
2011/06/10
激動の時代を賢く生きる
原発124:原発に無関心な国民性の国は世界にただ一つ日本
2011/06/10
激動の時代を賢く生きる
原発123:世界の良識と日本人の常識
2011/06/08
激動の時代を賢く生きる
原発122:人の命よりお金が一番か?
2011/06/08
激動の時代を賢く生きる
原発121:原子力とプルサーマルの知識
2011/06/08
激動の時代を賢く生きる
原発120:放射線量と被曝
2011/06/08
激動の時代を賢く生きる
原発119:世界に恥ずかしい大混乱の日本列島
2011/06/08
激動の時代を賢く生きる
原発118:広がる汚染と被爆者、被曝自衛と復興問題と政局
2011/06/08
激動の時代を賢く生きる
原発117:災害復興は一体どうなるのか?
2011/06/08
激動の時代を賢く生きる
原発116:電力産業はどうあるべきか?
2011/06/07
激動の時代を賢く生きる
原発115:風評被害と同調圧力
2011/06/05
激動の時代を賢く生きる
原発114:節電問題あれこれ
2011/06/05
激動の時代を賢く生きる
原発113:化かし合いか?
2011/06/05
激動の時代を賢く生きる
原発112:原発推進に絡む東電と政治の裏の深い闇に光をあてる
2011/06/05
激動の時代を賢く生きる
原発111:放射能の測定について
2011/06/04
激動の時代を賢く生きる
原発110:乞食根性?
2011/06/04
激動の時代を賢く生きる
原発109:福島原発事故収束の行方は
2011/06/04
激動の時代を賢く生きる
原発108:詐欺はいけない、詐欺は
2011/06/04
激動の時代を賢く生きる
原発107:低線量の被曝は安全か?
2011/06/04
激動の時代を賢く生きる
原発106:これはひどい!! 続々と生まれる殺人者たち
2011/06/04
激動の時代を賢く生きる
原発105:自分の健康は自分で守る、国は守ってくれない。
2011/06/02
激動の時代を賢く生きる
原発104:安全の追求
2011/06/02
激動の時代を賢く生きる
原発103:放射線量の測定結果と健康への影響
2011/06/02
激動の時代を賢く生きる
原発102:原発村を作ったら?
2011/06/02
激動の時代を賢く生きる
原発101:いいかげんやめようよ。やめさせようよ。
2011/06/02
激動の時代を賢く生きる
原発100:がんばろう日本、か?
2011/06/02
激動の時代を賢く生きる
原発99:拡げよう、反原発運動
2011/06/01
激動の時代を賢く生きる
原発98:菅さん、宇宙旅行のつもり?
2011/05/30
激動の時代を賢く生きる
原発97:本性見えたり、民主党
2011/05/30
激動の時代を賢く生きる
原発96:国のリーダーは上杉鷹山に学べ!!
2011/05/30
激動の時代を賢く生きる
原発95:問題は解決されて減るどころか、、、、、
2011/05/29
激動の時代を賢く生きる
原発94:今、子供のためを思うことがそんなに勇気がいることか?
2011/05/29
激動の時代を賢く生きる
原発93:どこまで転げ落ちるのか?
2011/05/29
激動の時代を賢く生きる
原発92:今さら何よ!
2011/05/29
激動の時代を賢く生きる
久しぶりに庭の草花
2011/05/27
動植物/生きものたちのこと
原発91:日本の新しい未来をみんなで設計してみよう
2011/05/27
激動の時代を賢く生きる
原発90:優秀な人材は責められ、抹殺される国、日本
2011/05/27
激動の時代を賢く生きる
原発89:いよいよ本格化してきた弾圧政治
2011/05/27
激動の時代を賢く生きる
原発88:将来に向けて効果のある、本当の意味の支援について考えよう
2011/05/27
激動の時代を賢く生きる
原発87:復興?再興?支援?
2011/05/27
激動の時代を賢く生きる
原発86:トロくても間違いが多いのは最低
2011/05/26
激動の時代を賢く生きる
原発85:ますます広がる放射能汚染不安
2011/05/25
激動の時代を賢く生きる
原発84:生活を守るための個人の努力
2011/05/24
激動の時代を賢く生きる
原発83:人類の傲慢さが地球を滅ぼす
2011/05/24
激動の時代を賢く生きる
原発82:原発と離婚できない福島(悪魔の蜜)
2011/05/24
激動の時代を賢く生きる
原発81:これからどう生きればいいのか?
2011/05/24
激動の時代を賢く生きる
原発80:原発事故で明るみに出る日本政治の暗部
2011/05/24
激動の時代を賢く生きる
原発79:拡大する反原発の意思と自然エネルギーへの転換
2011/05/24
激動の時代を賢く生きる
原発78:5/23 参議院行政監視委員会の模様
2011/05/23
激動の時代を賢く生きる
原発77:原発の本質的な問題は?
2011/05/23
激動の時代を賢く生きる
原発76:原発も核もいい加減諦めなさい!!
2011/05/23
激動の時代を賢く生きる
原発75:専門家の共同計画、受けて立つのか?東電と政府
2011/05/21
激動の時代を賢く生きる
原発74:嘘や虚言よりも有言実行を
2011/05/21
激動の時代を賢く生きる
原発73:政治が間抜けで無能だから
2011/05/21
激動の時代を賢く生きる
原発72:ムラサキツユクサと放射線
2011/05/21
激動の時代を賢く生きる
原発71:あぶく銭は麻薬だ!!
2011/05/21
激動の時代を賢く生きる
原発70:この期に及んでの日本メディアののんきな安全宣伝
2011/05/18
激動の時代を賢く生きる
原発69:現政権と東京電力
2011/05/18
激動の時代を賢く生きる
原発68:原発誘致と人間の業(ごう)
2011/05/18
激動の時代を賢く生きる
原発67:よくわかる小出浩章氏の解説ビデオ
2011/05/18
激動の時代を賢く生きる
原発66:まだまだ課題山積―現政権は処理できるのか?
2011/05/18
激動の時代を賢く生きる
原発65:ブログで情報を伝え始めて、早2か月、、、
2011/05/17
激動の時代を賢く生きる
原発64:モニタリングポストの欺瞞
2011/05/17
激動の時代を賢く生きる
原発63:原発政策完全転換への願い
2011/05/17
激動の時代を賢く生きる
原発62:原発に関する最新の情報
2011/05/17
激動の時代を賢く生きる
原発61:当然!!
2011/05/17
激動の時代を賢く生きる
原発60:原発は憲法違反
2011/05/15
激動の時代を賢く生きる
原発59:思えば随分と、、、、、
2011/05/15
激動の時代を賢く生きる
原発58:あれ?!、ばれちゃったか・・・
2011/05/15
激動の時代を賢く生きる
原発57:原発、どうするの?どうなるの?
2011/05/15
激動の時代を賢く生きる
原発56:福島原発、果てしなく続く人災
2011/05/15
激動の時代を賢く生きる
原発55:東電と国家権力のしたい放題
2011/05/13
激動の時代を賢く生きる
原発54:福島原発1号機メルトダウン!最大の危機状態が明らかに
2011/05/12
激動の時代を賢く生きる
原発53:原子力についての真実
2011/05/12
激動の時代を賢く生きる
原発52:視点を替えて観た原発情報と今後への考え方
2011/05/12
激動の時代を賢く生きる
原発51:どこへ行ったの?義援金・どこへ出したらいいの?義援金
2011/05/12
激動の時代を賢く生きる
原発50:全原発廃炉に向けて、また一歩前進
2011/05/12
激動の時代を賢く生きる
原発49:大震災、原発人災のその後
2011/05/11
激動の時代を賢く生きる
原発48:嘘と真実を見分ける目を持とう
2011/05/11
激動の時代を賢く生きる
原発47:被災地の生き物たち
2011/05/11
激動の時代を賢く生きる
原発46:原発関連ニュース
2011/05/11
激動の時代を賢く生きる
原発45:のど元過ぎれば、、、
2011/05/09
激動の時代を賢く生きる
原発44:被曝線量と温暖化の原因
2011/05/09
激動の時代を賢く生きる
原発43:浜岡だけではない!原発は全て止めなければならない!
2011/05/09
激動の時代を賢く生きる
原発42:首相 浜岡原発すべて停止を要請 5月6日 19時20分
2011/05/06
激動の時代を賢く生きる
原発41:「増税」「電気料金値上げ」の前に3兆円の埋蔵金
2011/05/06
激動の時代を賢く生きる
原発40:原発がどんなものか知ってほしい
2011/05/06
激動の時代を賢く生きる
原発39:わずか1日で消されたツイッターでの告発
2011/05/05
激動の時代を賢く生きる
原発38:原子力発電、政府と東電のいい加減さ
2011/05/03
激動の時代を賢く生きる
原発37:これでもまだ、東電や内閣、安全委員会の言葉を信じるのか?
2011/04/30
激動の時代を賢く生きる
原発36:「声をあげますか、それとも泣き寝入りですか」
2011/04/30
激動の時代を賢く生きる
原発35:子供たちの未来のために
2011/04/29
激動の時代を賢く生きる
非常持ち出しリスト
2011/04/29
激動の時代を賢く生きる
原発34:列島から日本人が出て行かなきゃならなくなる
2011/04/27
激動の時代を賢く生きる
原発33:そして誰もいなくなった。無人で開かれる外人向け保安院・東電の会見
2011/04/27
激動の時代を賢く生きる
珍しいツツジですが、、、
2011/04/27
動植物/生きものたちのこと
原発32:人命軽視の総理大臣
2011/04/26
激動の時代を賢く生きる
春の花
2011/04/24
動植物/生きものたちのこと
原発31:「菅」という人災が東北つぶす!責任転嫁の“乱立会議”機能せず
2011/04/24
激動の時代を賢く生きる
原発30:経済産業省と東京電力の陰謀のセオリー
2011/04/23
激動の時代を賢く生きる
原発29:東電原発工程表についての疑問 山崎久隆
2011/04/23
激動の時代を賢く生きる
原発28:地震と原発事故情報 その48
2011/04/23
激動の時代を賢く生きる
工作員にならなかった男の44年 「逮捕、ほっとした」
2011/04/23
激動の時代を賢く生きる
原発27:首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
2011/04/23
激動の時代を賢く生きる
原発-26 火山国日本に豊富なエネルギーは、地熱エネルギーだ!
2011/04/21
激動の時代を賢く生きる
原発-25 実務家・孫正義氏動き出す
2011/04/21
激動の時代を賢く生きる
原発-24 なんだよ、電力いくらでもあるじゃないか!東電5200万kwに
2011/04/18
激動の時代を賢く生きる
原発-23 仮設住宅7万個設置に予算5千億円>計算が合わないぞ!
2011/04/18
激動の時代を賢く生きる
原発-22 汚染地域の稲作は続けるべき
2011/04/18
激動の時代を賢く生きる
原発-21 天下りの温床をなぜ仕分けできないのか?
2011/04/17
激動の時代を賢く生きる
原発-20 水素爆発「考慮必要なし」 福島原発2報告書
2011/04/17
激動の時代を賢く生きる
チューリップが咲いた(@^▽^@)ノ
2011/04/17
動植物/生きものたちのこと
社会不安の中でも健気に咲き、育つ
2011/04/15
動植物/生きものたちのこと
原発-19 なぜ、福島の被災者を差別するのか?
2011/04/15
激動の時代を賢く生きる
原発-18 原子力は即刻やめても困らない
2011/04/15
激動の時代を賢く生きる
原発-17 福島原発で再臨界の疑いが
2011/04/12
激動の時代を賢く生きる
原発-16 『東北・関東大地震にかかわる原発事故について』
2011/04/11
激動の時代を賢く生きる
原発-15 原発に関しての孫氏の対談と上杉隆氏らの取材報告
2011/04/11
激動の時代を賢く生きる
原発-14 『地震と原発事故情報』
2011/04/09
激動の時代を賢く生きる
原発-13 災害は現場で起きている
2011/04/03
激動の時代を賢く生きる
原発-12 放射能の危険性の計算と日本の電力の仕組み
2011/03/30
激動の時代を賢く生きる
ソーラーライト
2011/03/25
日常生活・ひとりごと
原発-11 福島原発事故に関する情報-その6
2011/03/25
激動の時代を賢く生きる
原発-10 政府の情報隠ぺい体質
2011/03/24
激動の時代を賢く生きる
原発-9 福島原発事故に関する情報-その5
2011/03/24
激動の時代を賢く生きる
原発-8 福島原発事故に関する情報-その4
2011/03/24
激動の時代を賢く生きる
原発-7 福島原発事故に関する情報-その3
2011/03/22
激動の時代を賢く生きる
原発-6 福島原発事故に関する情報-その2
2011/03/22
激動の時代を賢く生きる
原発-5福島原発事故に関する情報
2011/03/22
激動の時代を賢く生きる
原発-4 『原発の危険性』
2011/03/18
激動の時代を賢く生きる
ソーラー電源ライト
2011/03/18
激動の時代を賢く生きる
原発-3 計画停電と東京電力のプロパガンダ
2011/03/18
激動の時代を賢く生きる
原発-2 原発事故における放射能の危険性―2
2011/03/16
激動の時代を賢く生きる
原発-1 原発事故における放射能の危険性―1
2011/03/16
激動の時代を賢く生きる
災害に備えて
2011/03/16
激動の時代を賢く生きる
蝋梅を訪ねて
2011/01/24
動植物/生きものたちのこと
姫こぶし
2010/12/10
動植物/生きものたちのこと
珍しいハーブ
2010/11/30
動植物/生きものたちのこと
冬の花追加
2010/11/20
動植物/生きものたちのこと
新種の花
2010/11/14
動植物/生きものたちのこと
やっと撮れた帝玉の花
2010/11/12
動植物/生きものたちのこと
マルバノキの花
2010/11/06
動植物/生きものたちのこと
箱根で紅葉狩りを楽しむ
2010/11/04
日常生活・ひとりごと
富士花鳥園で遊ぶ
2010/10/24
動植物/生きものたちのこと
やっぱりボリボリ
2010/10/13
日常生活・ひとりごと
秋蘭
2010/10/01
動植物/生きものたちのこと
ねむの木の成長
2010/09/20
動植物/生きものたちのこと
秋の庭
2010/09/19
動植物/生きものたちのこと
塩辛
2010/09/19
日常生活・ひとりごと
期待のボリボリ
2010/09/15
日常生活・ひとりごと
新しい多肉植物をゲット
2010/09/10
動植物/生きものたちのこと
人生を応援する言葉集Ⅱ
2010/09/01
激動の時代を賢く生きる
ぶらりショウイング
2010/08/27
日常生活・ひとりごと
サギ草が咲きました。
2010/08/25
動植物/生きものたちのこと
蝶の誕生
2010/08/20
動植物/生きものたちのこと
人生を応援する言葉集Ⅰ
2010/08/10
激動の時代を賢く生きる
ライン下り
2010/07/21
日常生活・ひとりごと
日帰り温泉
2010/06/24
日常生活・ひとりごと
約束を守らない訳
2010/05/07
激動の時代を賢く生きる
義侠の人、大谷吉継
2010/05/02
激動の時代を賢く生きる
A級戦犯、東條英機
2010/04/27
激動の時代を賢く生きる
明智光秀の心
2010/04/21
激動の時代を賢く生きる
本能寺の変の真相は?
2010/04/17
激動の時代を賢く生きる
賢君、真田信之
2010/04/16
激動の時代を賢く生きる
蟷螂の斧、武田勝頼
2010/04/14
激動の時代を賢く生きる
のろ牛、鳥居強右衛門
2010/04/13
激動の時代を賢く生きる
侠客、幡随院長兵衛
2010/04/12
激動の時代を賢く生きる
消された名君、上杉鷹山
2010/04/11
激動の時代を賢く生きる
敵軍からも惜しまれた、バロン西
2010/04/09
激動の時代を賢く生きる
剣聖、上泉伊勢守
2010/04/08
激動の時代を賢く生きる
良くも悪くも理解されなかった人-乃木希典
2010/04/07
激動の時代を賢く生きる
山本五十六の覚悟
2010/04/06
激動の時代を賢く生きる
桶狭間では、いったい何があったのか?
2010/04/05
激動の時代を賢く生きる
伊達家の忠臣、鬼庭良直
2010/04/05
激動の時代を賢く生きる
槍の勘兵衛
2010/04/04
激動の時代を賢く生きる
武士(おとこ)の紋章、滝川三九郎一積
2010/04/02
激動の時代を賢く生きる
寡黙の人、上杉景勝
2010/04/02
激動の時代を賢く生きる
加藤清正
2010/03/30
激動の時代を賢く生きる
人斬り半次郎
2010/03/28
激動の時代を賢く生きる
首吊りの足を引っ張った人たち
2010/03/26
激動の時代を賢く生きる
仏生寺弥助
2010/03/25
激動の時代を賢く生きる
山岡鉄舟
2010/03/23
激動の時代を賢く生きる
新撰組
2010/03/17
激動の時代を賢く生きる